
今度こそダイエットを成功させる!
運動・食事・美容商品…。
人が痩せるために日常的に行なうダイエット方法は様々です。
身体を動かせば,すぐに体重が落ちる人もいれば,カロリー制限でなんとか3kg痩せた!という人も。
そこで今回は見事にダイエットに成功し脂肪・体重の減量を達成した人たちの様々な成功例を紹介します。
自分にできそうな成功例があれば参考にして下さいね(^^)

どのダイエット方法が効果的なのかは人それぞれ違います!
身体の事を気遣いながら理想の体重を手に入れましょう!
ダイエットの成功例
ここで紹介するダイエットの成功例です。
-
<運動編>
- ウォーキング
- ランニング
- 筋トレ
- ストレッチ
<食事編>
- 食事制限ダイエット
- 夜間ダイエット
- お酒を控える
<特殊編>
- 豆腐ダイエット
- バナナダイエット
ダイエットの成功例~運動編
まずは運動のダイエット成功例です。
成功例①~ウォーキング

1ヶ月で76.7kg⇒74.2kgに!(-2.2kg)
[30代 男性]
[身長:178cm]
[体重:74.2kg]
仕事が忙しくデスクワークの毎日で運動不足になり体重が76.7kgまで増えました。お腹は自分でも実感できるぐらい脂肪が付き何か運動しなきゃヤバイと思い,とりあえず週4日で1時間ほど少し早めのペースでウォーキングを行ないました。すると1ヶ月ほどで76.7kg⇒74.5kgに!習慣化するとウォーキングも意外と気持ち良く全身の筋肉が確かに動いているのを意識しながら歩くのが楽しく思えました。

2ヶ月で57kg⇒55kgに!(-2.0kg)
[40代 女性]
[身長:152cm]
[体重:55kg]
出産後に身体のたるみが感じられ太ってしまいました。暫く子作りで大変でしたが,子供が成長するに連れ少し気持ちにも時間にも余裕が生まれたので脂肪ばかり付いていく身体を整えるためにウォーキングを開始。平日の朝,晩30分程度の時間でしたが2ヶ月やり続けていると2kg痩せました。もう少し本格的な運動を始めようかと検討しています。
方法&解説

ウォーキング侮るなかれ!
ダイエット成功例①の”ウォーキング”は実は全身の80%以上の筋肉を使用する全身運動です。
日常的に行なっている歩くという行為を増やすことにより日々の運動不足を解消できる可能性があります。
ただし!歩く姿勢に気を付けないとダイエット効果も薄れてしまいますので注意が必要です。
- 背筋を曲げずにきちんと伸ばす
- 歩幅が広くならないように気をつける
- キツくない程度の早歩きで
これら3点を守り全身の筋肉が動いているのを感じながらウォーキングを行なうとダイエット効果が望めます。
運動不足でたるんだ身体にいきなりきついトレーニングやダイエットをすると身体を痛めてしまう可能性があるので,まずはウォーキングという全身運動で体の筋肉を鍛えるのもおすすめです。
成功例②~ランニング

72.3kg⇒68.9kgに!(-3.4kg)
[40代 男性]
[身長:172cm]
[体重:68.9kg]
ダイエットにはまず走る!という意識があったので週に3回30分程度のランニングを実施しています。町内を1周グルっと回るとちょうど目標の時間ぐらいになるのでちょうど良いです。1か月ちょっとで無事に3kgほどダイエットに成功することができました。

2ヶ月で74.5kg⇒70kgに!(-4.5kg)
[30代 男性]
[身長:175cm]
[体重:70kg]
夜遅くにラーメンを食べるなどを昔から普通に行なっていたのですが,30代も半ばに入ると体にどんどん脂肪が付いているのがわかりました。友人や弟にも太ったと言われてショックだったので週2~3回目安にランニングを開始しました。休日は40分ほど走ってから軽い筋トレもしていると2ヶ月で4.5kgの減量ダイエットに成功しました。体が引き締まってくるのを感じると不思議と食事にも気を使う自分もいました。
方法&解説
ダイエット成功例②のランニングは有酸素運動です。
少し専門的な話になりますが
⇒”有酸素運動を20分以上しなければ体脂肪燃焼の効果は見られない”という説が一般的にあります。
体脂肪分解の働きをする「酵素リパーゼ」が体温が上昇した状態でないと作用しないとされているので,こういった説が流れたのです。
つまり「20分以上は体を動かせ!じゃないとダイエット成功できないぞ!」
という説なのですが,これは誤解された説であり5分~10分の短時間の運動でも体脂肪燃焼効果はあります。
↓↓↓
短時間(5~10分)でも脂肪燃焼効果はある!(交感神経によるリパーゼの活性化のため)
…なので「絶対に20分間,体を動かさないと行けない!」と決めつけるのでは無く,体調が悪ければ早めに切り上げましょうね(^^;)

今日は15分しか走れなかったから無意味だ…。
という事実はありませんので。
ただ物事は(限度はありますが)長時間行なった方が効果的なのと同じように,ランニングも単純に20分以上走ったほうが脂肪燃焼・ダイエット効果があるという話です。
久しぶりの運動時は注意! |
---|
![]() ヒザが痛い… これは私自身の体験談でもあるのですが,ダイエットを成功させる為に運動しようと張り切ってランニングを開始するとヒザを痛める可能性が高いです! 脂肪で体重が増えている・筋肉が衰えている状態で若かった学生時代のように走りだすと重くなった上半身が衰えた下半身(特にヒザ)に負担を与えるのです。 なので,ランニング開始当初はウォーキングと兼ね合わせながらフォームに気を付けて,ゆっくりとしたペースから始めましょう。 前かがみになり過ぎてヒザに負担が掛かりすぎていないか?など体の筋肉を意識できたら効率的な運動効果が見られるでしょう(^^) |
成功例③~筋トレ

3ヶ月で71kg⇒65kgに!(-6.0kg)
[20代 男性]
[身長:169cm]
[体重:65kg]
たるんだ体を引き締めるため腹筋,腕立て,スクワットと3種類の筋トレを夏場に3ヶ月始めました。有酸素運動も取り入れた方が良いというネットでの書き込みもあったのでランニングで体を温めた後にそれぞれ3セットずつ週に3回行なっていると3ヶ月で6kg痩せました。ダイエット成功と共に体が筋肉質になったので頑張ってよかったなと思っています。腹筋が付いた分,胸板が薄っぺらいので胸筋も鍛えていきます。

1ヶ月で56.4kg⇒54.2kgに!(-2.2kg)
[30代 女性]
[身長:155cm]
[体重:54.2kg]
下半身ダイエットをしようとスクワットを1ヶ月間行ないました。太ももはもちろん背中の筋肉も引き締まったと思います。魅力的なヒップラインを手に入れるまでテレビを見ながら続けていきます。

2ヶ月で59kg⇒57kgに!(-2.0kg)
[30代 男性]
[身長:162cm]
[体重:57kg]
腹筋だけがポッコリ出てしまい,自分自身も運動不足だと思っていたので仕事終わりと休日の2回はジムにいってトレーナーさんに色々教わりながら筋トレを教わりました。お腹は凹んでツカめていた脂肪も減りましたが,2ヶ月たった今の体重を落とし過ぎるのも体に良くないと聞いたので,鍛えた後はしっかり食事やプロテインを飲むようにしています。お腹がまた出てこないように現状維持していきます。
方法&解説
ダイエット成功例③の筋トレは無酸素運動です。
一説には「無酸素運動はダイエットには無意味だ」という論もありましたが,それも誤解です。
無酸素運動のメリットと言えば
- 瞬間的に強いチカラが使われるのでグリコーゲン(糖質)の消費に効果的
- 筋肉が鍛えられる事により活動代謝の増加・血行促進に効果的
などのダイエット効果があります。
ただ筋肉は脂肪より重い性質を持っているので「ジムで鍛えまくっているのに体重があまり減らない!?」と焦らないようにしましょうね(^^;)
脂肪が燃焼され,スリムになり筋肉の活性化・増量による体重増加でダイエットに失敗しているという訳では無いのです。
また無酸素運動で体内の「糖質」を消費し,有酸素運動で脂肪燃焼させるというダブルのダイエット効果があるので,上記の成功例のようにランニング・筋トレを組み合わせるのは効率的です。
体重がある=肥満とは限らない |
---|
体重がある=肥満だと思っていませんか?(^^;)
これにも例外があり,例えばスポーツ選手(野球で言えばダルビッシュ有選手や清原選手など)は体の脂肪は少なく筋肉が非常に発達しているので身長による適正体重を大きく上回っているのです。 ダルビッシュ有選手
[身長] ・196cm [体重] ・102kg(+18kg) [一般的な適正体重] ・84kg [BMI値] ・26.55 なので適正体重が大幅に上回っておりBMI値が高いからと言って肥満であるという事にはなり得ないのです。 筋トレしてるけどダイエット(減量)できない…という人は筋肉が発達している可能性があるので,体重計の体脂肪率を見て,自分は筋肉質なのか,デブなのかどちらかを確認しましょう。 |
成功例④~ストレッチ

1ヶ月で61kg⇒59kgに!(-2kg)
[40代 女性]
[身長:161cm]
[体重:59kg]
体を動かそうにも運動自体があまり好きじゃないのでヨガに通ってママ友達と仲良く筋肉を伸ばしています。ダイエットしてやろう!と思って始めたわけではありませんが,1ヶ月通っていると2kg痩せていました。柔軟にもダイエット効果があるんだなと知りました。

2ヶ月で74kg⇒71kgに!(-3kg)
[30代 男性]
[身長:176cm]
[体重:71kg]
最近太ってきたな~と認識していましたが長距離走るのが苦手なのでいいダイエット方法は無いかなとネットで調べるとストレッチでも痩せられるという情報が書いてあったので仕事終わりのリフレッシュとしてほぼ毎日30分ほど続けていました。するとそれだけで3kg痩せられたし体の動きも軽くなった気がするので良かったです。
方法&解説
ストレッチは有酸素運動です。
ストレッチに痩せられる効果があるという事に意外性を感じる人もおられるかもしれませんが,筋肉の柔軟性が高まるに連れ,可動範囲が広がり今まで使っていなかった諸筋群が動員され筋力アップ・ダイエット効果が期待できます。
要するに動かせる筋肉部位が増え,眠っていたチカラが呼び起こされたのです。
上記の成功例でも「体が軽くなった」という書き込みがありましたが,使える筋肉が増えたからと言えるでしょう。
またストレッチにより血流促進効果もあるので,基礎代謝の向上=ダイエットに繋がるのです。
ダイエットの成功例~食事編
続いて食事によるダイエット成功例です。
成功例⑤~食事制限ダイエット

3ヶ月で70kg⇒64kgに!(-6kg)
[30代 男性]
[身長:170cm]
[体重:64kg]
小太りになり,ジャンクフードなどの食生活を見直して食事制限ダイエットを始めました。朝は果物と野菜ジュース,昼は蕎麦などの血糖値が上がりにくい食品をガッツリと,夜はささみ肉などを中心にできるだけ早く済ますという生活を平日だけは続けました。運動は通勤時に20分程度歩くぐらいでしたが,3ヶ月続けたところ6kgのダイエットに成功しました。我慢しすぎず週末の休みは食べたいものを選んでいたのも続けられた要因かな?と思います。

67kg⇒65kgに!(-2kg)
[50代 男性]
[身長:173cm]
[体重:65kg]
炭水化物制限ダイエットを昔から続けています。お米は1日にお茶碗の三分の一程度,油であげたトンカツの衣などは表面だけ食べて残りは剥がして肉を食べて糖質を取りすぎないように気を付けています。始めた当初は2kgほど体重は減りましたが,それ以降はずっと適正体重をキープしています。

55kg⇒50kgに!(-5kg)
[30代 女性]
[身長:150cm]
[体重:50kg]
ケーキが大好きで2日に1回は食べてました。また食後のデザートも欠かさず注文するタイプだったのですが,そのカロリー数を知ってびっくり…。カフェなどで美味しいからと何気なく食べていたケーキがとてつもなく高カロリーだったのです。そこで食事制限ダイエットを実施しようとケーキなどの甘いモノは週に1度だけ,食後のデザートは杏仁豆腐にしました。意外と我慢できるものでそれほど苦にも感じず3ヶ月で5kg痩せられました。体が軽くなった感じもするのでジョギングも始めました♪

58kg⇒56kgに!(-2kg)
[20代 女性]
[身長:152cm]
[体重:56kg]
飲んで痩せるクレンズダイエットが流行っていました。私は運動習慣が昔から無かったため,会社の付き合いがない日以外は夜ご飯の変わりにグリーンクレンズカクテルという商品を飲んでいました。そもそもダイエットに成功したい!というよりは含まれている成分を見て市販の青汁よりも美味しそうで栄養もありそうだなと思えたからです。健康的に痩せられた気がします。
方法&解説
食事制限ダイエットは成功例が多い分,注意点も多い方法です。
例えば糖質制限ダイエットでは「絶対に炭水化物を食べない!」という方法が芸能人などの間で流行り一般人にも真似をする人がおられますが,
健康的なダイエットは6大栄養素(糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維)を全部きちんと摂取しつつ行なうのが生命活動を維持する上で安全な方法と言われています。
要するに「何を・どの程度食べるのか?」が大切なわけです。
これらに関する食事関連のダイエット情報は長くなりすぎるので別記事にて紹介しますね(^^;)
脂肪になりやすいのは「糖質」 |
---|
栄養素の中で体脂肪になりやすい順番は「糖質⇒脂質⇒タンパク質」です。
日本人の主食であるお米は糖質が多く含まれており,食事制限ダイエットをしよう!と思った人が最初にぶち当たる壁になり得ます。 私の先輩も「痩せたい!でも…お米は食べたい(ToT)」と嘆いていましたからね(笑) |
成功例⑥~夜間ダイエット

2ヶ月で85kg⇒78kgに!(-7kg)
[30代 男性]
[身長:182cm]
[体重:78kg]
仕事終わりの居酒屋や夜食のラーメンで太り過ぎていました。でもジムに行く暇も無いしどんどん体重は増えていくしで…そこで色んなダイエット方法を調べて「夜18時以降は食べない」という方法が1番できそうだったので,上司や取引先との付き合いが無い限り頑張って行なう事にしました。すると最初の10日ぐらいで明らかに体が健康的に感じられ,それを2ヶ月続けると78kgに!久しぶりの70kg台になれたので嬉しいです!

4ヶ月で60kg⇒56kgに!(-4kg)
[20代 女性]
[身長:160cm]
[体重:56kg]
ちょっとお腹周りの脂肪が気になりだしたので,夜間ダイエットを始めました。夜に何かを食べるのが1番太ると聞いたからです。朝と昼にしっかりご飯を食べて夜は水やスムージージュースで,無理せずダイエットをしていたら4ヶ月で4kg痩せられました。
方法&解説

夜に食べすぎるのはダイエットの大敵!
活発に動く昼間の食事は(交感神経の働きで)エネルギーに代謝されますが,夜に近づくにつれ体は(副交感神経の働きで)吸収・蓄積モードに変わっていきます。
そのため夜の食事はダイエットの大敵となります。夜はなるべく食べないようにしましょう!
……と言っても仕事の付き合いや友人との飲み会,働いてお腹をすかせて帰った後のご飯とビールの楽しみなどはなかなか制限しづらいですよね(^^;)
私も偉そうに「夜は太るからダイエット成功したかったら食べないでおきましょう」と言える立場でもありません。
友人と笑いながら飲み食いするのは楽しいですし,家族でもメインとなるのは夜の食事がほとんどです。
ただ太りやすいという事実は認識しておき夜食のラーメンを控える,ノリで唐揚げをもう1個食べるなどを制限する意識を持つのも大事かと思います。
曜日によって夜間ダイエットをするのも成功させる鍵でしょう。
成功例⑦~お酒を控える

2ヶ月で75kg⇒71kgに!(-4kg)
[30代 男性]
[身長:178cm]
[体重:71kg]
1日の終りにビールを2~3本飲むのが日課でした。運動不足でお腹はどんどん出てきて見事なビール腹に…。体重も増え続ける一方だったので休日以外は禁酒することにしました。平日いつもお酒を飲んでいた時間にランニングするなど運動を取り入れてダイエットに励んでいると2ヶ月で4kgの減量に成功しました。ビール腹も引っ込んできたので禁酒して良かったなと思います。

1ヶ月で67kg⇒65kgに!(-2kg)
[40代 男性]
[身長:165cm]
[体重:65kg]
40代になり体の調子も考えて毎日飲んでいたお酒を週に2回だけにしました。おかげ様で,ついつい食べすぎていたお酒のツマミを口にする機会も減り体重も1ヶ月で2kg減りました。食品のカロリーを考えてダイエットしたのも成功できた要因かなと思います。

55kg⇒52kgに!(-3kg)
[50代 女性]
[身長:150cm]
[体重:52kg]
ワインとビールが大好きで毎日飲んでいました。食事中はもちろん食後に飲むのが長年の習慣でしたが,旦那に「ブヨブヨになったな」と言われてしまい…自分でもなんとかしなきゃなと思いお酒の変わりに温かい緑茶を飲むようにしました。運動面では好きなテニスに行く回数も増やして1ヶ月半続けていると3kgも減りました。
方法&解説

お酒(アルコール)の分解は肝臓の最優先業務!
アルコールは人体には有害物質で,体内に入るとまず解毒処理をするのが最優先となります。
その役割を果たしてくれるのが「肝臓」です。
(アルコール⇒アセトアルデヒドという物質に分解してくれます)
お酒を飲むことの何が問題点かというと「肝臓がアルコール分解に必死過ぎて通常業務であるグリコーゲン(太る原因物質)を引き取れない」という事態が発生する事です。
いつもなら肝臓が処理してくれるデブの原因物質がアルコールの解毒処理に忙しくて行えないので,余計に脂肪細胞に運ばれ肥満の原因になってしまうのです。
それに加えお酒を飲むと揚げ物やカロリーの高い食べ物を好む傾向もあるので余計に体重増加という結果を招いてしまいます。

酒は飲むとも飲まれるな。。
お酒を我慢する方法は当たり前の事しか言えませんが
- 家族や恋人・友人などに禁酒(減酒)宣言をする。
- 温かい飲み物で代用する
- 暫く続けて体の調子が良くなったと実感する
これらが成功率の高い方法かと思われます。
人は誰かに宣言することで弱い自分の意思を保つことができますし,温かい飲み物は気分を落ち着かせてくれます。
また暫く禁酒や減酒を続けて「体の調子が良くなった!」と自分自身で実感する事ができれば,続けていける可能性が広がるでしょう。
それにプラスアルファで体重が落ちダイエットに成功できればお酒を飲み過ぎない自分になれる!…かもですよ(^^;)

私もお酒が大好きですが,数年前に飲みすぎて妊婦のようになってしまったので…今は週1に減らしました(飲む日はがぶ飲みしていますw)
無事に出産できましたよ(笑)
ダイエットの成功例~特殊編
最後にちょっと特殊なダイエット成功例をご紹介します。
成功例⑧~豆腐ダイエット

3ヶ月で63kg⇒59kgに!(-4kg)
[40代 女性]
[身長:159cm]
[体重:59kg]
豆腐は元々好きだったので朝と晩に食パンとお米を豆腐半丁に代えて3ヶ月間続けました。自分でもわかる三段腹がだいぶ改善されたので嬉しく思っています。最初の1か月目から痩せてきたなという実感がすでにあったので楽しく続ける事ができました。

2ヶ月で57kg⇒54.6kgに!(-2.4kg)
[30代 女性]
[身長:データなし]
[体重:データなし]
主食を豆腐に替えるだけで痩せられる簡単なダイエット方法と聞いたので1ヶ月間続けました。晩ご飯の時だけご飯を豆腐にして2ヶ月続けたら約2kgのダイエットに成功しました。食事制限は嫌いですがこのダイエット方法はそれほど苦痛でもありませんでした。
方法&解説
主食(お米・パン・麺類など)を豆腐に代える事で糖質やカロリーが抑えられるというダイエット方法です。
お米などの炭水化物には3大栄養素の中で1番肥満になりやすい糖質が多く含まれています。
それをビタミンB群やダイズレシチンなどが含まれていて栄養価も高い豆腐に代える事で健康的なダイエットが期待できます。
ただ注意点としては毎食,豆腐ダイエットを実施しないようにしましょう。
栄養価が傾く上に,炭水化物を全く摂取しないダイエットは危険です。
健康的なダイエットは3大栄養素(タンパク質・脂質・糖質)を全て取り入れながら,行なうのが大事です。
食事制限があまり無いので続けやすいといった成功例もあれば,豆腐に飽きてコッテリしたものが食べたくなるといった口コミも見られます。
豆腐が好きな人にはおすすめできるダイエット方法です。
成功例⑨~バナナダイエット

1ヶ月半で109kg⇒102kgに!(-7kg)
[森 公美子さん]
[50代 女性]
[身長:168cm]
[体重:102kg]
テレビのダイエット企画で「朝バナナダイエット」に挑戦し1か月半で-7kgのダイエットに成功した森公美子さん。放送後はスーパーのバナナが完売し流行語大賞にもノミネートされました。他にもロングブレスダイエットなどを組み合わせながら体重を落としていき,最終的に数ヶ月で-22kgの減量に成功されています。

1ヶ月で56kg⇒54kgに!(-2kg)
[30代 女性]
[身長:155cm]
[体重:54kg]
(2008年当時)
朝バナナダイエットをきっちり毎日続けていると1か月で-2kgのダイエットに成功しました。食物繊維やビタミンBなど脂肪燃焼効果も高いのに低カロリーなのが嬉しいです。
方法&解説
2008年に森公美子さんが挑戦したダイエット方法で-7kgの減量成功は大きな反響をうみました。
これも豆腐ダイエットと同じく3食のうちいずれかをバナナ1~2本と水のみで行なうダイエット方法です。
朝行なう人が多かったので「朝バナナダイエット」という名前が一般的です。
<バナナのダイエット効果>
- 1本約80カロリー
- 食物繊維(便秘を予防・改善できる)
- ビタミンB群(糖質・脂質の代謝を上げ脂肪燃焼効果がある)
- カリウム(むくみ防止効果)
簡単に始められるダイエット方法で女性に人気の高いバナナダイエットですが,他の時間帯の食事にも栄養バランス・カロリーをちゃんと考慮する事が必要です。
朝バナナダイエットをしているからと言って昼間・夜に大食いしては逆に体重増加し太ってしまいます。
また3食ともバナナだけを取り入れるというのも,栄養バランスが傾き体を壊す可能性があります。
あくまで3大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)のバランスを考えてダイエットすることが成功の鍵です。
まとめ~ダイエットの成功例
今回は様々なダイエット方法と成功例を見てきました。
ご自身ができそうな方法はありましたか?
時間が取れる人は運動中心に,仕事が忙しい人は食事中心のダイエットを行ない徐々にでも痩せられると良いですね。
新年の決意!
夏が来る前の対策!
彼氏にデブと言われた見返し!
…人によってダイエットを決意する時期も理由も違いますが,「痩せよう!」と決めたならそれを継続できる意思が持てたら良いですね。
「きちんと食べながら痩せる」
極端な食事制限や短期間での減量はリバウンドや体を壊す可能性が高いです。
急激に痩せられる方法は存在しませんので,時間を掛けて健康的にダイエットを成功させましょう(^^)

初回完全無料!送料無し!赤字ギリギリ提供!
…麹(こうじ)って知ってますか??(^^;)
麹(こうじ)とは人間が生きていく上で内蔵や筋肉に重要な栄養素である『酵素』を多く含む成分です。
また美ボディをキープするのに役立ち,ダイエットのサポートも兼ね備えている成分として酵素が配合されたサプリメントが販売されていますが,
この度,麹(こうじ)の贅沢生酵素が初回完全無料で提供を開始しました。
赤字ギリギリの提供に加え「痩せすぎ注意!」とまで公式サイトでは記載されていますよ(^^)
酵素に興味がある人はご参考に♪
※初回は確かに完全無料ですが,(2回購入で)最低でも4,280円(税抜)という金額が発生します。


- つるかめキッチンの口コミ評判やメニューを調査し私自身も食レポート! - 2019年7月3日
- リプロスキンの口コミや効果を疑い自分のニキビ跡を駆除させた結末は? - 2019年5月29日
- やまとなでしこの口コミ評判~納豆菌サプリの効果で腸内環境を改善! - 2019年4月4日