保育園選びではチェックすべきポイントがたくさんありますが、その中でどれが一番重要なポイントでしょうか?その理由も合わせて紹介します。また、実際に見学に行って見るべきポイントがあるのでそちらも紹介します。
初めて保育園を見学するときのチェックポイントは何?
一番大事なポイントは保育園の「雰囲気」です。
なぜなら、保育士は家庭のかわりに長時間過ごす場所です。そこで大事なのは保育士や園児たちも含めた全体の雰囲気だからです。しかし、いくら雰囲気が大事といっても一体、どこをチェックすべきなのか迷うでしょう。そこで、雰囲気のチェックポイントを整理してみました。
雰囲気についてのチェックポイント
保育園選びで一番大事なのは「雰囲気」です。しかし、雰囲気がいくら重要といっても具体的に何を見ればいいのでしょうか?そこで具体的なチェックポイントをまとめました。
・雰囲気
家庭的な雰囲気があるか。「ここだったら安心して預けられる」と思えるかどうか。あなたの感覚で構いません。理由がなくとも、直感でそう思えるかどうかが大事です。
・保育士の先生の人柄
先生たちがこちらに挨拶してくれるか。自分の子供を見たときの反応。言葉遣い、話し方などでちょっとでも気になる点がないか。
・子供に対する接し方
大きな声で怒鳴っている先生がいないか。子供目線で優しく見守るか手助けしているか。
・子供の様子
園児たちの表情を見れば良いか悪いか一目瞭然。元気に明るく楽しそうに遊んでいるなら大丈夫です。
・見学のアポをとる時の対応
電話の対応だけでも、園の雰囲気は伺い知れます。対応に疑問を感じたら、その予感は間違っていないです。
・掃除が行き届いているか
衛生面も雰囲気を形成する大事な要素です。施設が古い新しいはあっても、大事なのはきちんと掃除が行き届いているかどうか。トイレが汚いなど衛生面で不安があるところには預けられません。
まとめ
いかがでしたか?保育園の見学で一番大事なのは「雰囲気」です。そして雰囲気は見学しないと分からないので必ず見学しましょうね。
保育園見学の関連記事
【保育園見学】仕事復帰するママのためのチェックポイント
仕事復帰する予定のママが保育園見学でチェックすべきポイントは何でしょうか?たとえば、見学してどんなによい保育園でも、延長保育の時間が合わなかったら預けられません。そこでこれを聞いておかないと後で困る、という大切なポイントを紹介します。
保育園見学ってどうしても行かないとダメなの?
どれが当たるか分からないし、立地で選ぶならそもそも保育園の見学なんて必要ないのでは?と考えて見学に行かないママもいるようですが、保育園の見学は絶対に必要です。その理由を紹介します。


- 【紫外線対策】お肌に敏感な赤ちゃん向け日焼け止めクリームおすすめ3選 - 2018年8月1日
- 授からない原因は?これって不妊症?と思ったらチェックすること。 - 2017年12月16日
- ベビ待ちが辛いときに考えてみたい。妊娠するために大事なこと。 - 2017年12月9日