
スキンケアはまず洗い流すことから♪
ドモホルンリンクルのお手入れのトップバッターである「化粧落としジェル」
無料のお試しセットを初めて使った時は、この化粧落としジェルから保護乳液まで使ったら、お肌はどんな風に変わるかな~とちょっとワクワクしました。
スキンケアは、まずはしっかり汚れを落とすことが大切ですよね。
しっかりと汚れは落ちたのか?
洗顔後の肌はつっぱる?
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルを、実際に使ってみた感想や口コミ、どんな成分が入っているかなどをご紹介します。(^^)
>お試しセットはこちら<
5,314円分が無料♫
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルにはどんな効果が?
まずは、ドモホルンリンクルの化粧落としジェルの効果について見てみると、
- ピンクのジェルが肌になじませるとオイルに変わり、
皮脂や毛穴の汚れ、メイクまでしっかり落とす - 5種類の天然植物オイル(美容液にも使われるオイルをたっぷり配合)でしっとり肌へ
- 潤いを残しながら洗顔するので年齢肌に負担がかからない
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルの使い方は?
こだわりの成分がぎゅっと詰まっているドモホルンリンクルの化粧落としジェル
効果的な使い方をして、さっぱりと汚れを落してしっとり潤い肌を目指しましょう♪
ステップ1~手と顔は乾いた状態にする

メイクなど油性の汚れは乾いた状態の方が落としやすいそうです。
ステップ2~さくらんぼ1粒分を手に取る
さくらんぼ1粒分を手にとって、額・両頬・鼻・顎の5箇所にのせる。
ステップ3~顔全体に伸ばす
指全体を使って、円を描くように顔全体に優しくなじませる。
ステップ4~フッと指が軽くなったように感じる
ジェルに顔をなじませていると、フッと指が軽くなったように感じる瞬間があります。
これが、ジェルからオイルに変わった合図!

オイル化すると、力を入れなくてもメイクが落ちる~
ステップ5~約3分間、指を使って顔全体になじませる

オイル状になってからが始まり!
じっくりなじませると汚れやメークもしっかり優しく落とせます。
小鼻は丁寧になじませていきましょう!
ステップ6~口紅&アイメイク&マスカラ
口紅やアイメイクにもなじませる。
マスカラは目を閉じた状態で、オイルの付いた指の腹でまつげを上から下へなぞる。
まつげが長いなら、親指と人差し指でまつげを挟んでオイルをなじませる。

マスカラを落とす時は、ゆっくり優しくなじませていくといいですね。
ステップ7~乳化させる
洗い流す前に手をしっかり洗い、濡れた手で顔全体に水かぬるま湯をなじませます。
オイルの色が白くなったら乳化の合図!

洗い流しのポイントは乳化!(濡れた手で白くさせること)
ステップ8~洗い流す
水かぬるま湯で20回位しっかりすすぎます。
乳化させると洗い上がりのスッキリ感が違ってきます!
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルはマツエクにも使えるのか?
まつげエクステ,略して”マツエク”をしている人って結構身近にいたりしませんか。
年齢とともにまつげの本数が少なくなってきたと感じる私もいつかやってみたいなと思いながら、マスカラに頼る毎日です。^^;
マツエクをして気になることのひとつが洗顔です。
普段通りに洗顔しても大丈夫なの?
せっかくのまつげが剥がれてしまわない?!
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルは、マツエクをしていても使うことができるのでしょうか。

はい、使えます!
ドモホルンリンクルのHPによると、マツエクの種類によりますが、
- オイルが混ざり合う
- こすりすぎたり、触りすぎたりする
- マツエクの接着が弱まる可能性がある
とありました。
いつもと同じような洗顔とは違い、少し注意が必要になりますね。
1.横方向に動かして指でまぶたになじませる
2.洗い流す時は、シャワーは使わずに洗面器などにぬるま湯をためて優しく洗い流す
3.まぶたの上からタオルで優しく抑えて水気を拭き取る

こすったりせず優しく洗い流すことがポイントですね。
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルを使用した人の口コミは?
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルを使った人の感想を見てみましょう。
良い口コミ

これだと思うメーク落しになかなか出会えずにいましたが、お試しセットで使用してみて化粧落としジェルはこれだと思いました。(笑)メイクもちゃんと落ちるし、洗顔後の肌はつっぱらずしっとりします。クレンジングとしては高い商品ですが、ドモホルンリンクルの商品の中で最初に購入しようと思ったのが化粧落としジェルです。

化粧落としジェルとありますが、毛穴の汚れも落ちるので、お化粧をしていない時にも使っています。洗い上がりもしっとりするので乾燥肌の私には合っています。

ドモホルンリンクルの化粧落としジェルを使ってから鼻の黒ずみもキレイになりました。3分間しっかりマサージするように洗顔すると濃い目のメークも落ちます。香りも気に入っています。

洗顔後はしっとりするけどヌルッとした油膜感がないのですごくいいです。今まで使ってきたメイク落としの中でドモホルンリンクルの化粧落としジェルは1番の使用感でした。

自然な香りとピンクのジェルでマッサージするように洗顔していると、それだけで気分が癒やされます。洗った後もしっとりと潤うので、肌への負担が少ない化粧落としだなと思いました。

汚れもメイクもしっかり落して、洗顔後はぬめり感もなくしっとりします。今まで使ってきた化粧落としにはない感じです。気のせいか肌が明るくなったように感じます。

ドモホルンリンクルの化粧落としジェルはメイクも毛穴汚れもしっかり落ちますね。乳化させて洗い流していると、肌がしっとりするように感じるので気に入っています。
悪い口コミ

マスカラは先に落してから洗顔したほうがいいと思いました。

3分間も肌に馴染ませながら洗顔するのは長すぎます。最初はマスカラがなかなか落ちないように感じましたが、3分間洗顔したら落ちてきました。あとクレンジングの値段としては私には高いかなぁ。

洗顔後メークが落ちていないので、クレンジング力が弱いなと思いました。すっぴんの後のクレンジングとしてならお肌にも優しい気がするので良いと思います。

クレンジング力、使用感も特に普通といった印象です。なので値段が少し高いように思います。

メイクも落ちるし、洗顔後もつっぱらず使用感は悪くなかったですが、メイク落としはこれじゃなきゃという感じはしませんでした。

お風呂で洗顔するので化粧落としジェルを使う前にはすでに手が濡れていて、毎回手を拭かなくてはならず面倒なので、手が濡れていても使えるようになるといいなと思っています。
私も使ってみました!リアル口コミ!
手も顔も乾いていないと使えない化粧落しは苦手で、普段はクリームタイプのメイク落しを泡立てて使っているので、ドモホルンリンクルの化粧落としジェル、私には合わないかもなーと思っていました。
手も顔も乾いた状態で!とあったので…(-_-)
入浴中に洗顔するので、気を付けていないとすぐに手は濡れてしまいます。気を付けていても濡れますが…。
化粧落としジェルを顔の5箇所にのせてクルクルとマッサージするように洗顔するんですが、洗顔時間が約3分間ってあったんですよね。
メイク落としに3分か!?
とビックリしました。
1分ならまだしも、3分って結構長いですよね。
でも使い方通りに洗顔しないと効果は分からないと思い、3分間洗顔しました。
3分も洗顔したので、ただでさえ無くなってきているお肌の潤いが失われてカピカピにつっぱってしまうんじゃないかと心配しましたが、すすいだ後のお肌はしっとりしてつっぱり感はゼロでした。
メイクもちゃんと落ちていましたし、香りも自然な香りで私は好きだなと思いました。
ドモホルンリンクルのお試しセットには8点のライン基礎化粧品が入っています。
その1番目が、化粧落としジェルです。
最初から3分間のお手入れをするということは、すべてのお手入れが終わる頃にはかなりの時間が経っているな?!と思い、お肌のお手入れというのはきちんと真面目に取り組むことなのねと思いました。
チャチャと済ませていた毎日のスキンケアを反省…(^_^;)
ドモホルンリンクルのお試しセットを使用してみて思ったのが、メイク落としにしろ化粧水にしろ、丁寧に時間をかけて行うことが年齢肌には大切なんじゃないかということです。
ドモホルンリンクルでお手入れをするまで、こんなに長く自分の肌を触ったことってないかも~^^;
自分の手でお手入れするので、ずっと使い続けると手のひらがすごくキレイになるんじゃない?!と思いました。(^o^)
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルにスキンケア効果がある理由
化粧落としや毛穴&皮脂汚れ+スキンケア効果があるドモホルンリンクルの化粧落としジェルに含まれているこだわりの成分をご紹介します。
マカデミアナッツバター
ハワイを連想させるマカデミアナッツのバターには、保湿効果がありお肌にハリとツヤを与えてくれるそうです。
イチジク樹皮エキス
肌の不調を整えて、角質層をすこやかに保ってくれるイチジク樹皮エキス。
イチジクは食べてよし、お肌にもよし、ですね。
便秘にも効くと以前聞いたことがあるので、腸内環境を整えることが美肌へ繋がっているのかもしれませんね。
鱧コラーゲン
保湿力抜群の鱧コラーゲンは、肌に潤いを与えてくれます。
紫根エキス
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルのピンク色の元になっている紫根エキスは、肌を清潔に保ち、肌荒れを防いでくれる効果があります。
<その他の成分>
保湿 | ジグリセリン、グリセリン、デキストリン、キシリトール |
---|---|
保湿油分 | スクワラン、イソステリアン酸ポリグリセリル-10、ジステアリン酸ポリグリセリル-10、(マカデミア種子油/水添マカデミア種子油)エステルズ、シア脂、プルーン種子脂、イソステアリン酸フィトステリル、ミリスチン酸オクチルドデシル、カプリル酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、カニナバラ果実油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ニオイヒバ葉油、ローマカミツレ花油 |
保湿油分・洗浄 | トリ(カプリル酸/カプリン酸)、ジ(カプリル酸/カプリン酸)プロパンジオール、イソステアリン酸エチル、ドデカン |
保湿 肌をなめらかにする |
水溶性コラーゲン |
保湿 肌を整える |
ハトムギ種子エキス |
肌を保護する | オタネニンジン根エキス(紅参) |
肌をすこやかに保つ | ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス、フランスラベンダーエキス、コメエキス(黒米) |
肌をすこやかに保つ・清潔に保つ | リモニウムゲルベリエキス |
肌荒れを防ぐ | チューリップ花エキス、ムラサキ根エキス |
肌を整える・すこやかに保つ | イチジク樹皮エキス |
保湿・抽出溶媒 | BG |
製品の酸化を抑える | トコフェロール |
肌を清潔に保つ | カワラヨモギ花エキス、チョウジエキス |
洗浄 | ステアロイルグルタミン酸Na、パーム脂肪酸グルタミン酸Na、 |
ベース成分 | 阿蘇の水 |
ドモホルンリンクルの化粧落としジェルの価格は?
化粧落としジェルは、ドモホルンリンクル公式サイト(再春館製薬)のほかアマゾン、楽天市場でも購入することが出来ます。
アマゾン
アマゾンでの化粧落としジェルの値段は、5,400円でした。(2019年7月上旬時点)
- メイクもきちんと落ちます
- 洗顔後もお肌はしっとり

スッキリ落ちて、しっとり肌を実感しているレビューがありました。
楽天市場
楽天市場での値段は、6,480円でした。(2019年7月上旬時点)
再春館製薬(ドモホルンリンクル)公式サイト
再春館製薬の公式サイトの値段は、5,400円です。

公式サイトとアマゾンの価格は同じなんですね。
公式サイトはポイントが付くのが魅力的♪
(ポイントに応じた非売品と交換できる)
化粧落としジェルはコスパがいい?!
化粧落しジェルはメイク落としなので、基本夜1回の使用です。
1日分(1回分) | 90円 |
---|---|
1週間分 | 630円 |
1ヶ月分 | 2,700円 |
110g 約60日分で5,400円は、内容量も使用日数も値段もドモホルンリンクルの洗顔石鹸と同じですね。
同じ容量(110g)なのに、1回の洗顔で2度洗いをする洗顔石鹸と同じ使用日数(約60日)なの?!
もしかしたら、化粧落としジェルは約70日位使えるのかもしれない?!(・∀・)
化粧落としジェルは、1回の使用量はさくらんぼ1粒分が目安ですが、人によってはもう少し多く出して使うかもしれないので何とも言えませんが…^^;
まとめ~ドモホルンリンクルの化粧落としジェル
すっぴんでキレイな人の特徴って、肌にツヤがあってしっとりサラサラしている感じがします。
肌がざらついて、かたい感じが全然しないんですよね。
スキンケアの中でも大切なのは保湿?クレンジング?
しっかりと汚れを落しながら保湿もしてくれるクレンジングがあれば最高^^♪
洗顔後につっぱり感を感じないクレンジングを探してる
最近年齢的にドモホルンリンクルが気になってきた
まずは、無料のお試しセットで効果を実感してみてはどうですか。\(^o^)/
>お試しセットはこちら<
5,314円分が無料♫
<参考ページ>

各商品の詳細はこちら♫


- ドモホルンリンクルでシミやそばかすなどの肌ダメージはキレイになったの? - 2019年9月3日
- 顔にできるシミの原因~紫外線やストレスから肌を守るのは…果物!? - 2019年8月28日
- ドモホルンリンクルを使い始める年齢は?20代もお試しセットは注文可? - 2019年8月26日