ドモホルンリンクルの洗顔石鹸は、2度の洗顔が基本です。
お肌の潤いがなくならない?!
使った後にお肌がつっぱりそう…
1回に2度も洗うなんて面倒くさい…
2度洗顔と聞くと色々な意見があると思います。
このページでは、ドモホルンリンクルの洗顔石鹸を使用した人の口コミ、使い方、私も実際に無料のお試しセットで利用してみた感想などをご紹介しています。
これからドモホルンリンクルを使ってみようかなと検討している方
ドモホルンリンクルってどうなの?!と思っている方
ぜひ参考にしてください。(^^)
>お試しセットはこちら<
5,314円分が無料♫
ドモホルンリンクルの洗顔石鹸にはどんなスキンケア効果がある?
まず、ドモホルンリンクルの洗顔石鹸にはどんなスキンケア効果があるのか見てみましょう。
- キメの細かい泡:肌の汚れを落とす
- 3種類のパウダー:毛穴に入り込んだ小さな汚れを吸着キレイにして、肌を引き締める
- 16種類もの保湿成分:しっかり洗ってもしても肌に潤いを与えてくれる

洗顔後も肌に潤いを与えてくれるなら、顔を洗った後のお肌のつっぱり感がないのかも!?
ドモホルンリンクルの洗顔石鹸を使用した人の口コミは?
泡の集中パックや保湿液が1番お気に入りという人がいるように、ドモホルンリンクルの洗顔石鹸のコアなファンもいるようです。^^
良い口コミ

使った後、肌が全然つっぱらないのがいいですね。その後のスキンケアが落ち着いてできます(笑)汚れもしっかり落ちて、肌が明るくなるような気がします。

思ったよりも濃厚な泡ではなく軽い感じの泡だったので、濃厚泡好きの私としては物足りないかなと思ったんですが、洗ってみるとさっぱりするのにしっとりして、かなり気に入りました。

毛穴の汚れも目立たなくなりました。すすぎはすぐに落ちてさっぱりするのに、洗った後の肌はしっかり潤っていてつっぱり知らずです。洗顔石鹸にしてはお高いですが、使っているとやめられなくなります。

色んな商品を試してきましたが、ドモホルンリンクルの洗顔石鹸はスッキリ洗えて、しかも肌はしっとりするので気に入っています。正直、洗顔料はもっと安いものでもいいかなと思っていましたが、使った後につっぱらないのが気に入ったので使い続けようと思っています。

泡立てるのと2度洗顔がちょっと面倒ですが、きちんと洗うと、その後の基礎化粧品の浸透が違います。毛穴も目立たなくなってきて顔色が明るくなりました。

自分で泡立てていた時は、上手く泡立たないこともありましたが、泡立てネットを使うようになってから簡単に泡ができるようになりました。ドモホルンリンクルは洗い上がりがさっぱりですね。でも潤いは失われてないって感じがするので、お肌に優しい洗顔石鹸だと思います。

2度も顔を洗ったらしたらもっと乾燥しちゃうんじゃないかと思いましたが、使った後の肌はしっとりして、キメが整ったように感じます。洗顔の大切さを改めて実感しました。ほのかな香りも気に入っています。
悪い口コミ

ドモホルンリンクルはお試しセットを使用して気に入ったので、購入したいと思ったのですが、お値段が邪魔をしてまだ検討中です…。

泡立てが上手くいかなかったので、ちょっと量を増やして泡だてネットを使ったら、きめ細かい泡ができました。上手く泡立てるのはそこそこの量が必要な気がしました。

泡立てた泡が軽くて、濃厚な泡で洗顔したい私にとってはドモホルンリンクルは物足りなさを感じました。

1回に2度も洗うのだとすれば、1日4度も洗顔することになりますよね。4回も使ったとしたら石鹸の減りが早い気がするし、2度使用が面倒なので朝晩1回ずつだけにしています。

泡立てが面倒なので、泡タイプがでないかな~と思っています。あとドモホルンリンクル商品はもう少し値段が安いといいなと思います。
私も使ってみた!リアルな口コミ
洗顔って個人的に1番好きなスキンケアだったりします。
洗ってサッパリ!気持ちいいですよね。(^.^)
なので、ドモホルンリンクルの洗顔石鹸はどんな洗い心地かしら~と思っていたら、洗う前につまずきました…。(^_^;)
ドモホルンリンクルの動画で泡立て方を確認したはずなのに、なかなか泡立たない…(T_T)
「ホイップクリームのように泡立てて」と書いてあったけど、それにはほど遠い…
力の入れすぎか、根気が足りなかったのかもしれません…。
初めから泡立てネットを使えばよかったと後悔しました…。
よく泡立ちはしませんでしたが、なんとか洗顔してみると、普通に洗えました~。
ドモホルンリンクル公式サイトでは2度洗うのが推奨されているので、もう一度泡立てにチャレンジ!
2回目は1回目よりも泡が立ちました。(1回目は水が足りなかったのかも?!)
2度洗顔後の感想ですが、さっぱり洗い上がったのにお肌はしっとりとしていました。
すすぎ残しのヌルッとした感じではなく、スッキリ&しっとりという感じです。
普段は洗顔後に肌がつっぱるのが嫌なので、急いで化粧水や乳液を塗るのですが、ドモホルンリンクルは慌てる必要を感じませんでした。
乾燥気味のお肌には、このしっとり感があることで洗顔後の気持ちに余裕ができました。(^o^)
この後の「泡の集中パック」をやったら、もっとしっとりするのかな?!と楽しみに♪
ただ面倒くさがり屋な私は、2回目の洗顔は1回目よりも手を抜いてしまいました。^^;
2回洗う事を習慣にしていないので、正直ちょっと面倒だな~と…
なので、1回目の洗顔を丁寧にやったらそれでOKという人もいるだろうな~とも思いました。
ドモホルンリンクル~洗顔石鹸が肌に効果的な理由
ドモホルンリンクルの洗顔石鹸に配合されている主な成分の特徴をご紹介します。
栄養価の高い柿やあのネバネバがいかにも体に良さそうなオクラなど、身近な食べ物の成分も配合されています。
蜂屋柿エキス
お肌のハリに重要なコラーゲンを引っ張る力を高める蜂屋柿エキスは、肌を引き締めてキメを整えてくれます。
ソープナッツエキス
天然サポニンを多く含み起泡性があるソープナッツエキスは、洗浄効果があります。
シルクパウダー
毛穴に入り込んだ汚れをキレイにしてるシルクパウダーは、保湿効果もあるそうです。
トウキエキス
漢方薬として知られているトウキエキスには、保湿効果や美白効果があるそうです。
オクラエキス
食べても美味しいオクラには、お肌に潤いを与える保湿効果があるそうです。
<その他の成分>
洗浄 | ココイルグリシンK、サピンヅストリホリアツス果実エキス、サンゴ末、カオリン、シルク |
---|---|
保湿 | グリセリン、ジグリセリン、コーンスターチ、ラフィノース |
保湿油分 | ラウリン酸ポリグリセリル-10、ミリスチルアルコール、ステアリン酸ステアリル、カニナバラ果実油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、ティーツリー葉油、カプリル酸グリセリル |
PH調整 | クエン酸 |
肌荒れを防ぐ | チューリップ花エキス |
肌のキメを整える 肌をひきしめる |
カキ果皮エキス |
保湿 肌に潤いを与える |
オクラ果実エキス |
保湿 肌をなめらかにする |
水溶性コラーゲン |
肌を保護する | オタネニンジン根エキス(紅参) |
肌をすこやかに保つ | ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス |
肌をなめらかにする | トウキ根エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス |
肌を清潔に保つ | カワラヨモギ花エキス、チョウジエキス |
保湿、肌を整える | ハトムギ種子エキス |
保湿、抽出溶媒 | BG |
ベース成分 | 阿蘇の水 |
>お試しセットはこちら<
5,314円分が無料♫
ドモホルンリンクル~洗顔石鹸の使い方は?

- 指先だけでなく指全体を使ってしっかり泡立てること
- 2度洗いすること
ステップ1 泡立てる
① 濡らした手のひらに大豆1つ分、洗顔石鹸をとる
② 手のひらを少しくぼませて、小さじ半分くらいの水を加える
③ 石鹸を溶かしながら泡立てる
※ クリーム状になっている場合は水が足りない!

少し泡立ってきたら、ここからが大切!
④ 泡の下をくぐらせるように指全体を使って大きく動かす
⑤ 泡立ってきたら、さらに3~4滴の水を加え、泡を潰さないように指先から水を加える
⑥ 決めの細かいレモン大の泡になるまで、何度か水を加えながら泡立てる

- 手に力が入りすぎると、空気が入りにくく泡立ちにくくなります
- 泡に直接水をかけない
ステップ2 1回目の洗顔(肌表面の汚れ落し)
① 泡を両手に広げ、包み込むように洗う
② 泡をクッションにして、手が直接顔に当たらないようにゆっくり優しく洗う
③ 水かぬるま湯ですすぎます
ステップ3 2回目の洗顔(しっかり毛穴の奥の汚れを落とす)
① 1回目と同様に、しっかり泡立ててから洗う
② 小鼻は指の腹を使って、顎のラインも丁寧に洗う
③ 髪の生え際など、流し残しがないようにしっかりすすぐ
ドモホルンリンクルの洗顔石鹸は公式サイト以外でも買えるの?
ドモホルンリンクルの洗顔石鹸は、再春館製薬所の公式サイト以外でも購入することができます。
アマゾン
アマゾンでのドモホルンリンクル洗顔石鹸の値段は、5,400円でした。
- 肌がつっぱらなくていい
- 無料お試しセットを使ってみて良かったから購入したいけど、全部は無理なのでまずは洗顔石鹸から
などの口コミがありました。

洗った後のつっぱり感がないことを感じている人は多いですね。
あとはお財布と相談ですね(^_^;)
楽天市場
楽天でのドモホルンリンクルの洗顔石鹸の値段は、6,480円でした。

アマゾンと楽天では値段が違うんですね。
ドモホルンリンクル公式サイト
再春館製薬所の公式サイトの値段は、5,400円です。

ドモホルンリンクルの商品って公式サイトでしか買えないと勝手に思っていたので、ネットでのお買い物はアマゾンか楽天市場!という人は、何かのついでに購入することもできるんですね。
もしドモホルンリンクルの洗顔石鹸を公式サイトで購入したら?
無料お試しセットを使ってみて気に入ったから使い続けたいと思っても、洗顔石鹸で5,400円はお財布事情と睨めっこしないと、というような口コミの人も見られました。
そこで、ドモホルンリンクルの洗顔石鹸は本当に高いのか?
細かく計算してみました。(^^)
1回分 | 45円 |
---|---|
1日分 | 90円 |
1週間分 | 630円 |
1ヶ月分 | 2,700円 |
1回で45円ということは、2回洗顔をすると、1度目で22.5円、2度目で22.5円
細かく見ると高くないないような気がしてきましたが、1ヶ月分は2,700円なので、決して安い商品ではないと思います。
朝の洗顔は1回だけ、夜は2回など、自分の肌状態や状況に合わせて節約モードで使うともっと長く使用できる可能性もありますね。^_^
まとめ~ドモホルンリンクルの洗顔石鹸
ドモホルンリンクルの洗顔石鹸についてご紹介してきました。
2回洗うのは慣れるまではちょっと面倒だと思いますが、しっかり2度洗顔することで、その後のお手入れ効果も全然違ってくると思います。
正直、私も面倒だなと思いました。(._.)
ただ、2度洗いしてもお肌がつっぱらないことに驚き、2回ちゃんと洗顔したからかは分かりませんが、使用後はしっとりとして肌のざらつきがなくなったように感じました。
顔を洗うという事はスキンケアの第一段階ですよね。
まずはしっかりさっぱりと汚れを落して、素肌美人への1歩を踏みだしてみてはどうですか。(^_^)
>お試しセットはこちら<
5,314円分が無料♫
<参考ページ>

各商品の詳細はこちら♫


- ドモホルンリンクルでシミやそばかすなどの肌ダメージはキレイになったの? - 2019年9月3日
- 顔にできるシミの原因~紫外線やストレスから肌を守るのは…果物!? - 2019年8月28日
- ドモホルンリンクルを使い始める年齢は?20代もお試しセットは注文可? - 2019年8月26日