
これって年齢肌?!
最近、化粧のノリが悪くなった!
ファンデーションが粉浮きする…
毛穴が目立つようになった…
若い頃は肌トラブルなんて他人事だったのに、年を重ねると次から次へと様々な肌の変化に悩まされます。
誰もが経験する年齢肌、どんなケアをしていったらいいのでしょうか。
>お試しセットはこちら<
5,314円分が無料♫
20歳後半がお肌の曲がり角?
お肌の曲がり角は、ある日突然来るわけではありません。
気が付いたらいつのまにか肌の状態が目に見えて変化していることに気付きます。
25歳?30歳?
個人差はあると思いますが、30歳になる前辺りからお肌の曲がり角だと感じる人が多いのではないでしょうか。
肌が疲れてるな、荒れてるなと思ったら、しっかり睡眠をとったりすると翌日には普段の状態に戻っていたのに…
洗顔後、すぐに化粧水をしなくても肌がつっぱらなかったのに…など、以前は平気だったことが平気ではなくなる、そう感じたときがお肌の曲がり角なのかもしれません。
そもそも年齢肌って?
「年齢肌」とは、年齢を重ねることによって、肌質が衰えるなどの変化がでてきた肌のことをいいます。
お肌の曲がり角 = 年齢肌の始まり
年齢肌による悩み
年齢肌による悩みは肌トラブルの原因でもあります。
シミが増えた
突然、大きなシミができていてビックリ!
シミは突然できたように思えますが、今まで浴びてきた紫外線が主な原因でシミはできます。
紫外線以外にも傷などもシミの原因になります。
乾燥する
年齢肌の最大の敵が乾燥です。
いくら保湿をしても乾燥してしまう…今までと同じような保湿では全然物足りなくなるのが年齢肌です。
年齢を重ねると、手の指なども驚くほどカサカサになります。以前あまりにも手の指が乾燥するので病院に行ったところ、肌と同じように外的刺激が多い手も同じようにスキンケアをしないと…と言われました。それ以来季節に関係なくハンドクリームを持ち歩くようになりました。
肌がくすむ
年齢を重ねると顔色が悪く見えることがあります。その原因のひとつが肌のくすみです。
新陳代謝も落ちてくるので、血行不良によって肌はくすんできます。元気なのに顔色のせいで体調不良に見られるのは悲しいですよね。
くすみが解消されれば、肌に透明感も生まれてきます。
ハリがなくなる(たるみ)
目の下や頬、口元などは徐々にたるんでくるので、気づいたときには愕然としますよね。慌てて口角を上げる練習をしたり…
肌の弾力・ハリがなくなるのが原因で、たるむことで額や首元にも線ができます。
シワができた
目尻の小ジワやほうれい線、年齢を重ねると避けられないのがシワです。
乾燥や笑顔などの表情によって作られたシワなどシワの種類も様々です。
個人的には、笑顔などによってできた表情ジワは、その人の人生を表しているので素敵だなと思っていますが…。
毛穴が目立つ
皮脂汚れや肌の乾燥、ハリがなくなることで、毛穴が目立ってきてしまうのも年齢肌の特徴のひとつです。
肌年齢の測定方法
肌年齢って知っていますか?
実年齢と肌年齢は必ずしも同年齢ではないんです。
実年齢よりも若ければ嬉しい、でも肌年齢のほうが上だったら…
本当にあってるの?
購入させるための数値にしていない?
など年齢を重ねると、物事には何か裏があるんじゃないか?と勘ぐってしまいます。
肌年齢はその日の体調などによっても変わってくるので、あまり測定結果に左右されずに、あくまで参考にするくらいの気持ちでいるほうがいいですね。
測定することで、肌の水分量・油分量・弾力性(ハリ)を知ることができ、今の自分の肌に足りないものが分かるので、今後のスキンケアのポイントがわかります。
有名化粧品メーカーの肌年齢測定器
デパートなどの有名化粧品メーカーで肌年齢を測定することができます。
測定だけしてもらって帰ることができる人はなかなかいないと思うので、何かしらの化粧品の購入覚悟が必要かもしれません?!(^_^;)
市販されている肌年齢測定器は健康機器
身体を測定する機器は、医療機器認可を受けなければいけないので肌年齢測定器は健康機器ということになります。
肌も身体の一部、身体の健康に気をつかうのと同じように気遣いたいものですね。
美容皮膚科が相談するのが1番?!
肌年齢を測定するのは、単純に実年齢よりも若いのか老けているのか知りたい場合と、肌に何かしらの悩みがある場合ではないでしょうか。
年齢肌の悩みを相談したいなら、肌の状態や対策法をしっかり教えてくれる女医さんのいる美容皮膚科で相談するのが確実です。
年齢肌に使えるファンデーションは?
年齢肌といっても悩みは人それぞれで、ファンデーション(お化粧)で隠したい場所も違うはず。
リキッドファンデーション、パウダーファンデーションなど、気になる悩み別に合うファンデーションタイプは?肌質や年齢によっても変わってくると思うので、ファンデーションを選ぶ参考にしてください。
肌の悩み | ファンデーションタイプ | おすすめファンデーション |
---|---|---|
乾燥肌 | リキッドファンデーション、 クリームファンデーション |
THREE、 エスティーローダー |
シミが目立つ | クリームファンデーション | COVERMARK、 クエリー フィットカバーファンデーション |
たるみ毛穴 | ミネラルパウダーファンデーション | イプサ |
シワ | リキッドファンデーション | ORBIS |
プチプラからそれなりのお値段のものまで、たくさんの種類の中からすべてをカバーしてくれるファンデーションに巡り合うのは難しいですよね。今まで使っていたファンデーションが、いつからかしっくりこなくなってしまったり、粉浮きしてしまったり…。
悩みをカバーしようとするあまり厚塗りをしてかえって目立ってしまう…、なんてことにならないように気を付けたいのも年齢肌世代。
隠すよりも肌の悩みが少しでも改善するように基礎化粧品を見直してみるのも大切なことです。
隠したい部分がたくさんある年齢肌、悩みをカバーしてくれるファンデーションを使用してもファンデーションを塗る前の肌が整っていないと、せっかくのカバー力も半減してしまいます。
年齢肌に使える基礎化粧品は?
今までとは何か違う?!突然襲ってくる肌の衰えが年齢肌です。
肌の状態が変われば、使う基礎化粧品も見直しが必要になってきます。肌が整えば、ファンデーションのノリも良くなって化粧崩れも改善します。
※ターンオーバーとは、肌の代謝のこと。加齢とともに肌細胞の生まれ変わりが減速する。
ドモホルンリンクル
洗顔料、化粧水、乳液、美容液、クリームなど、肌の調子を整えて健康に保つための化粧品を基礎化粧品といいます。
年齢肌の基礎化粧品といえば、ドモホルンリンクルを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
ドモホルンリンクルの基礎化粧品は、化粧落しジェル、洗顔石鹸、泡の集中パック、保湿液、美活肌エキス、クリーム20、保護乳液、光対策素肌ドレスクリームの8点です。
年齢肌世代の私(普通肌~乾燥肌)もドモホルンリンクルの無料お試しセットを頼んで使ってみましたが、保湿力は抜群だと実感!
洗顔後でもつっぱらずしっとりしているので、慌てて化粧水をする必要がないのでスキンケアに余裕が持てました。(^^)
商品名 | 価格 | |
---|---|---|
化粧落しジェル | 5,400円 | 潤いを残しながらもメイクや皮脂汚れはしっかり落とす |
洗顔石鹸 | 5,400円 | 汚れをすっきり落し、洗顔後はつっぱらずしっとり |
泡の集中パック | 12,960円 | 濃厚な泡がダメージを取り除いてやわらかな肌に |
保湿液 | 5,400円 | とろみのある保湿液が深く浸透、もっちり肌に |
美活肌エキス | 10,800円 | 新しいシミをつくらせない透明感&ハリのある肌へ |
クリーム20 | 14,040円 | コラーゲンを守る、つくり、与え、ハリのある肌へ |
保護乳液 | 5,400円 | これまで与えた成分を閉じ込め、潤いの続く肌へ |
光対策 素肌ドレスクリーム | 5,400円 | SPF50+/PA++++で紫外線を防ぎ、素肌のような肌へ |
その他~年齢肌への対策は?
お肌の老化を防止する方法として、他にもある年齢肌対策をご紹介します。
美顔器
美顔器を購入しようと思っている人は、どんな機能があって、どれだけの効果があるかを重視していると思います。
エビス化粧品 ツインエレナイザーPROⅡ
- イオンクレンジング機能
- 超音波☓イオン ツイン導入
- ツインリフト

翌朝の肌のハリが違います。3つのモードで使えてお家エステが気軽にできて重宝しています。
ヤーマン RFボーテ フォトプラスEX
- CLEAN:イオンクレンジング
- MOISTURE:イオンモイスチャー
- COOL:冷却
- EMS UP:ハリ・弾力UP
- EYE CARE:アイクロカレント
- LED:温める

キメが整うし肌がツルツルになり、ワントーン明るくなった気がします。美顔器って初めは使うけど、そのうち使わなくなって…ってありがちだと思いますが、これは操作も簡単なので週1位のペースで使い続けています。
若い頃から化粧品にこだわる
年齢を重ねると、より保湿成分の高い化粧品を求めたり、化粧水の後は乳液だけで済んだスキンケアに美容液や集中パックが必要になってきたり…、肌の免疫力・改善力・回復力は年齢によって違ってくるので、使う化粧品も変わってきます。
- WELEDA ・・・ スイス発祥のオーガニック化粧品。
- Auter ・・・ 乾燥しがちな年齢肌にうるおいを与えてくれる水素成分が入っているスキンケア商品。トライアルセットあり(1,980円)
スキンケアを丁寧にする
スキンケアを丁寧にしようとするあまりやってしまいがちなことが、洗顔しすぎ、こすりすぎ、与えすぎ。過度なスキンケアは、肌本来が持っている保湿成分を奪ってしまいます。丁寧とやりすぎは全く違うことなので、正しいスキンケアをしましょう。
洗顔は、洗顔フォームをよく泡立ててこすらないように優しく洗います。
じかに手のひらが肌にあたってしまわないように、泡で包むこむようにします。
しっかり洗顔しようとゴシゴシとこすってしまっては逆効果です。肌の表面の角質層の機能が壊れてしまい、トラブルの原因になります。洗顔後は水かぬるま湯でしっかり流し、タオルで拭く時もこすらないようにしましょう。
化粧水はしっかりと手でお肌になじませましょう。
私は以前コットンを使用していましたが、手でなじませるようにしてからの方が肌の調子が良くなりました。(これはあくまで私の個人的意見です。)
ここでたっぷりと保湿をして、その後、乳液で肌の保湿に蓋をします。
日焼け止めは1年中する
冬になると、夏のような強い日差しがなくなるので日焼け止めを使わなくなったり、ついつい紫外線対策がおろそかになったりしませんか。
年齢肌の大敵は乾燥です。
日焼けをすれば肌は水分を奪われ乾燥するので、オールシーズン乾燥や紫外線などのあらゆる光ダメージから守るためにも、曇りの日でも雨の日でも1年中日焼け止めは欠かさないことが大切です。
エステもしくはクリニックにいく
お金をかけてアンチエイジングケア(老化を防止)する方法として、エステなどに行く方法もあります。
スキンケア効果は高いかもしれませんが、料金が高いので継続していくにはかなりの金銭的負担になるので、年に数回自分へのご褒美としてスペシャルケアはどうですか^_^
肌断食
断食は聞いたことがあっても「肌断食」はあまり聞き慣れない言葉ですよね。
「肌断食」は言葉の通り、肌の食を断つ、つまり肌に必要なスキンケアなどを何もしないことをいいます。かなり勇気のいる荒療治のような気もしますが、肌の状態をリセットする方法のひとつなんです。
食事・睡眠などの日常生活を大切にする
肌の綺麗な人はフルーツをよく食べるといいますが、食べたものがその人をつくります。
個人差や体質もありますが、アーモンドやチョコレートを食べ過ぎたりすると吹き出物ができることがあります。
それだけ食べ物は肌に直結してるんですね。また寝不足が続くと肌がくすんできたり、吹き出物ができたり…。
食事と睡眠、あたりまえの生活を丁寧に大切に過ごすこともエイジングケアにつながります。
運動する
汗をかいて老廃物を排出して代謝を高める、運動をすると血行促進になるので、お肌にもいい影響を与えます。翌日の化粧ノリも違ってくるはずです。
まとめ
年齢肌は避けては通れない道。
その道が険しいか緩やかかは、日々のスキンケアによって違ってきます。
若い頃からスキンケアや日焼け止めを丁寧に続けていたら今頃はもっと違っていたはず…、と年齢肌に差し掛かったときに思う人は多いのではないでしょうか。
過ぎ去った時間は戻らないので、思い立ったが吉日です!
早速、エイジングケアを初めてみてはどうですか。^^
>お試しセットはこちら<
5,314円分が無料♫


- ドモホルンリンクルでシミやそばかすなどの肌ダメージはキレイになったの? - 2019年9月3日
- 顔にできるシミの原因~紫外線やストレスから肌を守るのは…果物!? - 2019年8月28日
- ドモホルンリンクルを使い始める年齢は?20代もお試しセットは注文可? - 2019年8月26日