爪に縦線が出来たら不調!?健康状態がわかるサインかも!
爪先は意識していなくても、何気なく見る場所。
爪の状態は健康状態を表す箇所でもあり身体の大事な場所でもあります。
近年ネイルをする女性が多くなってきました!
爪先は電車の中や街中でも意外に見られているんですよ。。
爪トラブルは案外身近に潜んでいます。
ケア方法や予防策を知って明日から爪先美人になりましょう!
爪が薄くなると割れやすくもなります。
ネイルケアも大事ですがヤスリの使いすぎには注意が必要!
線が入った部分をヤスリで削ってしまう行為は爪を薄くしてしまい傷つけてしまいます。
ヒビが入ってしまう前に爪を強化しましょう。
縦線は爪のシワの様なもの!
縦線が出来た方は正しい予防策を取り入れてみて!爪だからといってバカにはできません。
爪は1ヶ月で3ミリ伸びると言われています。爪に線ができた時の症状と特徴をご紹介致します!
横線ができてしまったら!?
爪の横に溝ができてしまう状態を爪甲横溝(そうこうおうそう)といいます。
この場合には体内でなんらかの炎症が起きている可能性があるので注意が必要です。
爪甲横溝はストレスでもなるので日頃の体調管理をしっかりしましょう。
外部からは分からない内部の病気の可能性もありますので、気になるようだったら皮膚科or内科がオススメ。
爪の色でストレス度チェック!!
爪の表面に線やすじができてしまうのは「加齢」による老化現象のひとつ。実はかなり多くの人に線ができているんです。爪に線ができてしまう原因は主にストレス、加齢、睡眠不足、、によるもの(泣)
全て現代人に当てはまりそうなものですね。。
特に縦線は老化やビタミン不足などが原因でおこります。頻繁に爪をチェックしておきましょう!
黒い縦の線は・・?
爪の根本から爪先にかけて茶色や黒く縦に線が入っている場合は要注意!
内蔵疾患の可能性もあるので皮膚科に行くことがオススメ!見た目での判断はキケンです。
黒い縦線は親指に現れる事が多く爪甲色素線条(そうこうしきそせんじょう)といわれます。
爪全体が色素沈着を生じた状態になっています。
爪のほくろのようなものです。
放置は危ない!
もしかしたらメラノーマかもしれませんよ・・?
白い縦の線は・・?
黒い線とは別に爪の表面に白い線ができる事があります。
主な原因は栄養不足、乾燥によるものです。
圧迫を避け、バランスのいい食事を心がけましょう。白いすじが爪にできてしまうと貧血になりがちです。
鉄分、ビタミンをいつもより多めに摂取してください!
乾燥対策
爪に出来た線は保湿のケアをする事で改善されます
乾燥してしまっては老化の他に二枚爪や指先が固くなったり、、美容の大敵です・・。
乾燥が気になる時は保湿成分のあるマニキュアを使うなど、水仕事をする方は手袋を使ったりしましょう!爪切りは使わずバッファー(ヤスリ)で長さを整える様にすると二枚爪の対策にもなって一石二鳥!
爪の表面に線が出来てしまったらヤスリで削らないよう注意して下さいね。爪自体が薄くなって弱っている状態です。爪に栄養を与えてあげる事が一番!!
指先を揉むのも効果的!
メラノーマって?
メラノーマとは皮膚がんの一種で見た目は血豆の様な形をしています。爪に黒い筋(すじ)やほくろの様なものが出来た状態を指します。
悪性黒色膿(あくせいこくしょくしゅ)とも呼ばれ、メラノサイトの悪性化によって生じるものです。少しゾッとしますが、年齢と共に発症する確率は高くなります。
メラノーマの見分け方を見てみましょう!
・ホクロと違い形がいびつ
・爪の半分以上が黒く染まる
・足の裏と手の爪にできやすい
・直径が6mmを超えるもの。
メラノーマの予防策は?
メラノーマの原因として紫外線があげられますので予防、対策として日焼け対策がベストです。
屋外でのスポーツ、バーベキューなどには日焼け止めを持っていくことを忘れないようにしましょう!
メラノーマは皮膚がんの一つです。悪化する前に病院に行きましょう!
ひどくなった場合には、病院では切除によってメラノーマを取り除く事が出来ます。
また再発する可能性もあるため注意が必要!爪に黒い線が出来たら積極的な治療が大切です。
★ メラノーマは足、手、全身どこにでもできるのが特徴!短期間で大きくなるのでホクロだと間違えることも・・?
早期発見が大事!
メラノーマは早期発見が大切です。皮膚がんの一種ですが確率的にはかなり低く爪のメラノーマは年間患者数100万人に一人と言われる程です。
悪化すると移転・・の可能性もあります。
進行が早く、抗がん剤が効きにくい事があるので早めの処置が大事!
アジソン病?
動物にも起こる病気で副腎の機能が低下して様々な症状が起こる病気です。
アジゾン病になると髪や爪が抜けやすくなり爪などに色素沈着が起こります。
爪の表面に黒い線のようなものがでることがあるので注意して下さい。
メラノーマは紫外線からくる皮膚がんですがアジソン病はホルモン不足からくる病気です。
脱力感や不安感など内面的な症状は様々です。内分泌系や総合内科などに行くと診察できます!
*爪1枚だけ黒い線が入っていた場合は何らかの体調不良のサインかもしれません。
少し爪を押してみて痛みがあれば、内出血している可能性があります。内出血の場合は半年ほど期間はかかりますが自然に元の状態に戻ります。
まとめ
いかがでしたか。爪にできる黒い線は「ストレス」「栄養不足」などによるものが原因ですが中にはメラノーマなど皮膚がんも隠れている可能性もあります。
症状が進行する前に病院にいって診察してみましょう。
爪は日々生まれ変わるので定期的なチェックが大事です。
爪のトラブルを抱えてしまうとネイルケアも出来ない状態に。。(泣)あまりひどいときはマニキュアを控えましょう。
爪周りにオイルorクリームを塗ると爪の保護作用もあり補修、強化効果があります。


- 口コミで評判検証!シュガリミットサプリで糖質活用ダイエット!! - 2019年8月27日
- ビハキュアの口コミとハイドロキノン誘導体シミ消しクリームクリームの効果!! - 2019年8月15日
- デリケートゾーンの臭い・黒ずみの対策・原因とは・生理中の臭い消しと予防法。 - 2019年6月26日