100均で!?指先に旬の押し花ネイルシールを貼ってみよう。

人気の押し花ネイルですが、ネイルサロンでやってもらうとなんだか高そうですよね。見た目は華やかで上品にみえる押し花ネイル。通常のネイルアートよりも立体感を感じます。
なんとか自分で出来るようになりたいですよね。
それが、簡単に出来るんです!
それが100均のネイルシールです。
ネイルエリアはとてもネイルグッズが豊富でおしゃれな女性や学生にウケています。
花柄のネイルはネイルアート作品の中でも王道中の王道。
ネイルシールを使って季節感を出せたら素敵ですね。
今回はそんな押し花ネイルの方法を紹介!
100均ネイルシール♬押し花ネイルLOVE
動画はピンクベージュのマニキュアを使った押し花ネイル。
これなら普段使いに抵抗なくつけれそう。
ワイヤーは100均に売っているので十分。
ワイヤーがあると、大人らしい上品な雰囲気になります。
でもこんなデザイン最初から自信ない・・と思う人はネイルシールから入ってみて簡単にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
セルフネイラーさんは意外とネイルシールと使っている人も多いと思います。
100均のネイルグッズは最強アイテムでその中でもネイルコーナーは充実していますよね。
押し花ネイルは大人らしくも可愛らしくもなるので、自分のお気に入りのベースカラーで、好きなパーツを埋めるのもおしゃれで良いと思います。
100均のネイルシールは使える
SNSで火がついたキャンドゥのしずくシールはとても使えます。
押し花ネイルには欠かせないアイテムです。
人気のあるしずくシールは第5弾まで、でているキャンドゥの人気シリーズ。
セルフネイラーさんもサロン派さんも要チェックです!
実際に押し花ネイルを購入してみました~!!
不器用な私でもダイソーやキャンドゥという味方があるのです!!
今回は初心者でも簡単にできるということで画像や動画を参考にネイルシールを購入してみました。
100均のネイルシールはかなりの売れ行きですね。
100均とは思えない程のクオリティが話題を呼んでいます。
口コミでも大好評!
昨日キャンドゥで買ったもの
しずくシールやっと買えた~
押し花は可愛いから3つ♡それと気になってたマグネットのやつ試しにやってみたら…感動😂
引用元: https://twitter.com/
恐るべししずくシール_(┐「ε:)_
手に入らないとなると、より大理石ネイルしたいなーって思ってきちゃって😂明日仕事終わりでキャンドゥ巡ってみようかと思うけど見つけられる自信ないw…_(┐「ε:)_引用元: https://twitter.com/
侮れない100均は恐るべしネイル材料の宝庫ですね。
押し花ネイルは自分でも出来てしまう簡単ネイルの一つです。
シールをピンセットで爪の上に乗せれば完成!
トップコートを使えば固定するのも難しくありません。
ネイルシール100均ので簡単にできるの?ネイルシールの貼り方は!
100均ダイソーで購入したネイルシールで押し花ネイルにチャレンジしてみました!
100均のネイルシールは種類が豊富で派手にしたい休日や少しの旅行などに重宝できるデザインがいっぱい並んでいます。
好きな色やベースカラーを決めておくと印象も変わりそうですが今回はシンプルにネイルシールだけ貼っていきます。
ネイルシールの貼り方はとても簡単ではじめての人でもキレイに仕上げる事ができるので押し花ネイルに興味があればネイルシールがおすすめ。
押し花ネイルに必要なものは?
◆ベースのマニキュア
◆押し花(ネイルシールでも可)
◆トップコート
*材料はこれだけ!
- ベースカラーを二度塗りする。
- トップコートでお華を乗せます。(華には裏表があるので注意!)
- 華を乗せたらトップコートを爪表面に塗って完成★
押し花ネイルをシールでやるときのコツ・ポイントは?
初心者の人はなるべく大柄の花柄が貼りやすい。貼るときは花を敷き詰めて貼ると華やかな印象になるよ!
ネイルデザインを参考に100均のネイルシールを貼ってみました。
貼るだけ簡単ですね!
ピンセットでネイルシールをとってください。
ネイルシール貼るだけ簡単
5本ネイルシールを貼った画像がこちらです。
トップコートを最後に塗って完成です。
少しネイルシールが爪先から出てしまったらカットばさみでカットしましょう。
安く仕上げたい!休日だけはオシャレしたい。
という人にはセルフでトレンドネイルを取り入れてみませんか。
押し花ネイルは季節関係なく上品なイメージがあります。
いつものネイルに飽きた!と思ったら爪先にお華を咲かせましょう。
ネイルケアに迷っている人へおすすめページ。
飲むネイルケアはどんな人が飲んでるの?口コミ特集★
押し花ネイルデザイン集
簡単にできる押し花ネイルだからこそ、凝ったものを作りたい。
押し花ネイルのデザインは豊富にあります。
どうせするならステキ!といわれたいですよね。
お家でする時の参考にしましょう。
ネイルシールでも十分近づけますね!
物足りないときや爪先が寂しいときはワイヤーなどもおすすめ。(最後にトップコートを塗ることを忘れないでください)
親指と薬指の小華が光る押し花ネイル。
ポイントで押し花を入れてあげれば抵抗なし。
ピンク色×赤ラインがステキです。
白ベースのカラーに押し花は清楚の神様!
白のマニキュアが家にある人は早速試す価値アリの1品★
本格的にやりたい人はこちらもおすすめ★
ジェルネイル派
ジェルネイルの人はUVライトに100均のネイルストーンやネイルシールなどを貼ってオリジナル押し花を作っても楽しいですね。
ジェルネイルの良いところは色持ちの良いところと発色がハッキリしているところです。
押し花ネイルは立体的にみえるのに対し、ジェルネイルで更に立体的に魅せるって技もありますね!
自宅でもジェルネイルは可能です。
ジェルネイルの材料は通販サイトに販売されているので、UVライトがあればコツさえ覚えてしまえば簡単にできます。
セルフネイル派
セルフネイルで押し花ネイルをする人は押し花シールがおすすめ。
自爪に簡単に貼れるので、次の日がバイトや学校でも安心です。
押し花ネイルはトレンドを取り入れると男性ウケもよく、おしゃれな子だなと思われますがあまり過激なネイルはNG。
ピンクネイルや控えめネイルにしてね。
まとめ
いかがでしたか。押し花ネイルは簡単にできて、エレガント。お家で試してみましょう。
いつもと違うネイルがしたい時やイベント時などは、押し花ネイルで決まり!
マンメリネイルから抜け出して爪先の雰囲気を変えましょう。
上品な爪先は大人の色気を引きだたせてくれます。
フレンチにするとオフィスでもOKなデザインになります。


- リルジュリカバリィエッセンスの感想・本音レビュー。たるみ・毛穴・気になるならEGF美容液。 - 2019年1月31日
- コラリッチEXの評判・口コミは?IKKOさん絶賛のオールインワンは隠れ乾燥肌対策に最適。 - 2019年1月30日
- アミノ酸シャンプーの効果と口コミまとめ。ノンシリコンのアミノ酸シャンプーを使うメリットとは。 - 2018年12月28日